こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター・英語コーチの藍子です♪
このシリーズも最終回になりましたね。
さて、今日は移住を考える方に知っておいて欲しい
移民コンサルタントという方の存在について。
移民コンサルタントとは、ずばりビザや永住権獲得に関しての
専門家の方達のこと。移民専門の弁護士の方もいらっしゃれば、
弁護士と一緒にお仕事をなさっているコンサルタントの方も
いらっしゃいます。
そして、移民コンサルタントと一口に言っても
いろいろな方がいらっしゃるのですね。
私の永住権ですが、カナダは実は5年のうち2年間カナダに
滞在しなければいけないという規定があります。
帰国してすでに8、9年経っている私、
永住権カードに書かれた有効期限も切れてるし
もう失効してしまっていると思っていたのです。
バンクーバーでツアーやるのに、向こうで堂々とビジネスできたら
超楽なのに!と友人にぼやいていたら、
移民コンサルタント紹介してあげるから相談してみては?
「ほう」と思い、私の帰国してからの履歴などを
メールで問い合わせてみたのですね。
そして、ものはついでと他のコンサルタント何人かにも
同じ内容で問い合わせてみました。
私のメール内容は、永住権が切れてしまったということに加え、
学歴、職歴、渡航歴、カナダ滞在歴、そして日本滞在歴。
そのうち、対照的だった二つの返答をざっくり。
コンサルタントSさん:
カナダのビザオプションを羅列し、
(内容はこのブログの就労ビザ&永住権のお話とほぼ同じです)
もう一度、今度は投資移民として申請するルート。
カナダでビジネスを成功させる実力のあることを立証証明し、
起業の為の多額の資金が必要。ビジネス計画書提出してください。
→ 藍子:うっひょ〜!!!超〜面倒!(笑)
コンサルタントIさん:
ん?宇多さんの永住権、確かにカードの有効期限は切れてるけれども、
カナダ国民と日本で生活していたんですよね。
書類さえきちんと揃えれば、例外適用で数ヶ月で確実に更新できますよ。
申請料100ドル(約9000円)です。
→ 藍子:え、例外適用!?なんだ更新できるの!?!?!?(@@
はい、実は更新できるんですって(笑)
すっかり忘れてた運転免許が更新できたみたいな感じ。
これって、移民コンサルタントの方の知識と経験なんです。
これこそ専門家の方にお願いするメリットだと私は思っています。
もし私がSさんにお願いしていたら、開業準備をして資金を工面し
何年もの年月をかけて申請が下りない可能性だってある。
でも実は更新可能だったなんて、知らなかったら分からないことなんです。
もちろん、私英語ができるのでコンサルタントの方に連絡する前に、
自分でカナダの移民局のウェブサイトで条件を全てチェックしていました。
Sさんがおっしゃってくださったことは、正しいのです。
もし私が永住権持っていなかったら、そのルートもありなのでしょう。
でも、Iさんは私の永住権がまだ切れていないという例外措置を知っていて、
解決策として提案してくださった。これぞプロの仕事と思いました。
ちなみに、私はその例外適用を見つけられなかったのです。
どこかに書いてあったのか、書いていないことなのか。
そこまでは私も知り得ません。
ということで、もし移住を考えていらっしゃる方、
なかなか解決策が見つからなかったら移民コンサルタントの方を
検討してみてください(^^
初回は無料相談に乗って下さるところも多いですし、
大体の点数をチェックして下さる方もいらっしゃいます。
そして、是非是非、何名かの方に連絡を取り、あなたにとって
本当に良い解決策を提示して下さるコンサルタントさんを選んでください。
もし、カナダへの移住をお考えなら、私のお願いしたIさんはこちらです。
カナダ移民コンサルタント
市村 隆様 Mr. Takashi Ichimura
Taknar Consluting, LTd.
http://www.taknar.com
あなたが本当に住みたいと感じられる場所で、
自由に楽しくハッピーに生き生きと暮らせることを願って!
藍子