こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター・英語コーチの藍子です♪
今日は久しぶりに英語のお勉強しましょう(笑)
一日のご飯を英語で言うと、
breakfast 朝ご飯
lunch 昼ご飯
dinner 晩ご飯
この写真を見ると「dinner」の代わりに「supper」!おおお、久しぶりに見たわ、この単語♪発音は、サパーです♪ ちなみに、スーパーは「super」で、「p」ひとつね(笑)
そしてちょー懐かしい!!!高校生のときのホームステイ先のお母さんが、夕食時になると「ガールズ!サパー!」と呼んでくれてたなぁ〜(*^^*)
「dinner」はどちらかというとレストランとかで食べる素敵なご馳走な感じの夕ご飯、「supper」は家で食べるカジュアルな夕ご飯として、使い分けられていました。ただ、これはエリアによって違うようで、全て「dinner」で通すところも。
今日のお昼はおにぎりで軽く、と思ったときに見かけたおにぎり屋さんのロゴ。きっと訳した翻訳家の方はおにぎり屋さんだからこそ、「supper」という単語を選んだんだろうなぁ。絶妙な単語使い♪
と、ちょーマニアックなところに感動している私です(*´艸`*)
ではでは〜
藍子